写真で振り返る 神幸祭2018 日テレ通り~御還御

9:45 日テレ通り

麹町大通りを四ツ谷駅で折り返した行列は、麹町四丁目で左折。日本テレビ通り(以降、日テレ通りと略す)に入って来ました。
日テレ通りでは、地元の子ども達が「わっしょい!わっしょい!」と大きな声援を送ったりハイタッチをしたり..と疲れた一行を和ませていました。

10:00 靖国神社南門

予定より少し遅れて靖国神社南門前に姿を表した行列。
靖国通りでも山車を曳く児童、沿道で見物する園児達が集まっていました。


10:20 大妻通り

五味坂下(交番近く)で三番町町会と一番町町会が交代式を行っていました。
ここから麹町一丁目町域までを一番町町会のみなさんが随行するそうです。
近隣のいきいきプラザ一番町からもご年配の方々の応援が来ていました。

10:40 国立劇場

祭礼行列が内堀通りを渡り、休憩所となっている国立劇場中庭に到着です。
この頃になると陽も高く大変な蒸し暑さでした。
ここで東郷元帥山車も御列から離れることになります。

11:00 桜田門~皇居外苑

国立劇場を早々に出発した行列は、霞が関を抜け一路皇居外苑坂下門を目指します。


12:00 皇居外苑 坂下門

皇居坂下門でも大勢の見物客・観光客で賑わっていました。
江戸時代の数多くのお祭りの中で、山王祭が最も多く江戸城内入御が許されました。
現在は、皇居坂下門にて神符の献上と参賀を行うそうです。その間、しばしの休憩です。
この後、私たち「わがまち情報館撮影隊」は祭礼行列と暫し離れ、夕刻に日比谷公園前で再会することになります。

16:45 日比谷公会堂

皇居坂下門で暫し祭礼行列と離れたわたし達は、日比谷公園前で御列を待っていました。
30分遅れで到着した頃には、日が沈み掛けていました。

1700 潮見坂~国会議事堂付近

御巡幸もいよいよ終盤です。
潮見坂を上り、総理官邸前ー衆議院会館と通り一行が目指す山王日枝神社はもう直ぐそこです!
途中、霞が関三丁目町会も御列に加わりました。

17:20日枝神社御還御

山王坂に戻ってきた御一行。
最後の難関 山王坂を大きな山車が下っていきます。
宮元の永田町町会のみなさんや沿道のみなさんが応援する中、最後の力を振り絞っての御還御。
本当にみなさんお疲れ様でした。

 

<9:45 麹町大通り(麹町四丁目)の写真へ |