山王祭(日枝神社例大祭)とは

 「徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する『天下祭り』として盛大をきわめ、江戸三大祭りの筆頭として、さらに京都の祇園・大阪の天満まつりと共に、日本三大祭りに数えられています。」(日枝神社ホームページより)
日枝神社例祭並びに 神幸祭及びその附祭を 「山王まつり」と称し、平成18年は、二年に一度の例大祭にあたり、6月7日〜16日の日程で様々な行事が行われます。

氏子組織

 麹町出張所管内を中心とする日枝神社の氏子組織である「糀町惣町睦会」の例祭統一行事は以下のとおりです。
○ 糀町惣町睦会の組織
 『糀町惣町睦会(こうじまちそうちょうむつみかい)』
「山王日枝神社の奉賛並びに山王祭の奉仕を通じて、上町氏子町内の祭礼発揚と隆盛を願う氏子町内会の代表で構成される地域の祭礼組織」と、なにやら眉間にシワがよりそうですが、町会単位で行なわれている祭礼などの行事の交通整理役といったところでしょうか。
惣町という言葉は、自治組織という意味で中世には登場してきていますが、現在ではあまり使われなくなってしまいました。東京でもほんの数例あるだけのようです。
糀町惣町睦は昭和初期の発足以来の伝統として、この名前を大事にしています。
また同じ意味で、麹(むぎこうじ)ではなく、糀(こめこうじ)を使用しています。
上町氏子町会とは、永田町一〜二丁目・隼町・紀尾井町・平河町一〜二丁目・麹町一〜六丁目・一〜六番町・九段三〜四丁目の20カ町をさします。

糀町惣町睦会内の組織は以下のとおりです。
○永田町一・二丁目町会
七ヶ町連合(上町東部七ヶ町連合連絡会)
 平河町一・二丁目、隼町、麹町一・二・三丁目、一番町各町会
麹西連(麹町西部町会連合)
 麹町四・五・六丁目、紀尾井町各町会
番町会
 二番町・三番町・四番町・五番町・六番町各町会
○九段二ヶ町
 九段三・四丁目各町会
山王祭2006

 詳細ちらしを各町でお配りしています
例祭日程
糀町惣町統一行事は以下の要領で行われます。
平成18年(丙戌)6月9日(金)
神幸祭(江戸絵巻大行列)
九段三丁目の牛若丸大山車も行列に加わります。
御巡幸と通過時間について
日枝神社御発輦8:00→国立劇場(元山王)10:50→坂下門(参賀・神符献上)12:05→東京駅(丸の内側)12:45→日本橋日枝神社(摂社)13:40→京橋一丁目15:20→銀座四丁目15:50→新橋一丁目16:25→日枝神社御還御17:30
◎時間は目安ですので、交通事情により変わります。詳しい御巡幸路と時間は日枝神社ホームページを閲覧してください。

10日(土)
山車と各町神輿の連合宮入
上町三台の山車と各町の神輿が伝統の山王祭を盛り立てます。

集合時間 午後4時(発輿午後4時半、終了は午後7時半頃)
集合場所 清水谷公園(紀尾井町)
巡行路概略 清水谷公園→弁慶橋→赤坂見附→日枝神社赤門→神社男坂→日枝神社
九段商店街振興組合ホームページでも詳細をお知らせしています。

麹町出張所管内の主な氏子組織の動きは、以下の通りです。
なお、詳細は、町会役員・神酒所にお問い合わせください。

※御鳳輦(神幸祭)の御巡幸コースは下記にアクセスして下さい。
http://www.hiejinja.net/sanno/jinko/index.html

※惣町と麹三町会で調査研究を重ねてきました地元祭礼文化財である山車からくり人形「てけてん小僧」を千代田区のご協力のもと、麹町三丁目町会神酒所に展示いたします。(6月9日より11日まで)

七ヶ町連合(上町東部七ヶ町連合連絡会)
構成町会
平河町一・二丁目、隼町、麹町一・二・三丁目、一番町
6月8日(木)
お神酒所 お祓い・入魂式  各神酒所
9日(金)
神幸祭 御巡幸
日枝神社のご鳳輦(ほうれん)が氏子各町をご巡幸する 江戸絵巻大行列です。
本年は 上町の山車(九段三)が附祭として参加(自由にお曳き下さい)
10日(土)
神輿 巡行(連合宮入) 16:00〜19:00
恒例の「糀町惣町睦会」主催の『連合渡御・宮入』が16:00 清水谷公園より
弁慶橋・赤坂見附経由で 日枝神社に宮入します。 上町所有の山車3台 及び
8基の神輿が夕刻の日枝神社に集まります。詳しくは惣町のポスター・チラシで‥‥・・
11日(日)
こども山車・神輿 七ヶ町連合渡御 12:30〜14:00
上町東部『七ヶ町連合渡御』が【半蔵門通り→平河町中通り→プリンス通り→麹町大通り→半蔵門通り】で行われます。 多数のご参加をお待ちいたします。
※こども山車・神輿の町内巡行の詳細は、神酒所でお尋ねください。
麹西連(麹町西部町会連合 )
構成町会
麹町四・五・六丁目、紀尾井町
6月8日(木)
各町神酒所開き 各町御霊入れ 宵宮
各町神酒所開き後 麹町五丁目神酒所にて麹西連「宵宮」を行いますので皆様18:30にご参集下さい。
麹西連神酒所
 麹町4丁目  東京三菱UFJ銀行前
 麹町5丁目  オリコビ前
 麹町6丁目  なかよし公園
 紀尾井町   清水谷公園内
9日(金)
山王日枝神社「神幸大祭」お迎え
本年度は、惣町山車(九段三丁目牛若丸大山車)が御列に加わります。
当麹西連地区には午前八時半頃に通過いたします。
10日(土)
町内渡御・連合渡御・宮入(惣町統一奉仕行事)
午後1時 麹町五丁目神酒所集合し太鼓山車・大神輿の町内渡御を行います。
午後2時 清水谷公園 惣町統一奉仕行事 連合渡御・宮入
こども縁日広場開催 6月10日(土)12時〜13時
なかよし公園 昔なつかし楽しさ満載 恒例縁日ひろば
11日(日)
大神輿・子供神輿の町内渡御
午前10時 麹町四千代梅神酒所集合。麹町四・五・六・紀尾井町全域を大神輿と子供神輿で渡御いたします。
番町会
構成町会
二番町・三番町・四番町・五番町・六番町
6月8日(木)
御神酒所設営、御霊入れ 各神酒所
※三番町町会 7日(水)夕方 東郷公園内
9日(金)
神幸祭  氏子各町会巡行
10日(土)
神輿、山車 宮入(惣町統一行事)(番町会)
九段三丁目山車、九段四丁目山車、三番町山車 三基
出 発  午後3時 東郷公園より清水谷公園へ(神輿搬送)
出 発  午後4時30分(清水谷公園)

※三番町町会 子供神輿、山車(町内巡行)
集 合  午前9時30分
出 発  午前10時
参加のお子様(必ず父兄同伴)には漏れな<、担ぎ手及び参加者にはお土産を用意してあります。お子様、担ぎ手、曳き手の方を募集致します。(10日、11日共)

11日(日)
山車(番町会 主催)
東郷公園から東亜建設駐車場まで巡行
集 合  午前11時20分(東郷公園上)
出 発  午前11時50分
二番町神酒所より四番町、五番町、六番町の神酒所を通り、市ヶ谷駅まで巡行、九段三丁目、四丁目と合流し市ヶ谷駅にて神輿振り等行う予定です。